皆様おはこんばんちは、エスパルスをこよなく愛する Nora3 です。
エスパルスの過去・現在の在籍選手を合わせて夢のベストイレブンを妄想してみたいと思います。
選考については Nora3 の独断と偏見に満ち満ちていることをご了承ください。
今回のテーマ・縛り条件
今回の妄想ベストイレブンのテーマは、経歴しばり!
静岡市内の高校サッカー出身(高体連でプレー)
これで行きたいと思います。
静岡市の高校出身でもユース所属の選手は選べませんが、間違いなく強いチームが作れるでしょう!
選出した選手の出身高校を紹介
ベストイレブン発表の前に、静岡市内の強豪校を簡単に紹介。
いずれの高校も全国的に高い実力を誇り、地元民はもちろんのこと、全国的にも知名度の高い高校ではないでしょうか。何だかんだでサッカー王国です。
東海大一高(現・静岡翔洋高校)
東海一高のサッカー部は、黄色と黒の縞模様が特徴的なユニフォームの古豪で、サッカー選手権大会の優勝歴もあります。
1986年度の第65回全国高校サッカー選手権大会では、決勝戦で国見高校(長崎)と対戦し、注目を集めました 。
https://youtu.be/N8LEpId9phg
あのエスパルスのスーパーバンディエラも卒業生なので当然選出します!!
清水東高校
清水東高は県内でも屈指の進学校。しかもサッカーも強い。
サッカー選手権大会での優勝経験もあり、卒業生の近年のビッグネームでは「内田篤人」元選手の知名度が圧倒的か。
「武田修宏」元選手の人気から生まれた「武田が来ると風が止む」という格言も伝説です。
静岡学園高校
静岡学園は、今や全国でも名門中の名門。
その他の県内の古豪校が一昔前ほどのインパクトを残せない中、静岡学園は安定して強い。
エスパルスとの関係がやや薄めなのも伝統か。。
清水商業高校(現・清水桜が丘高校)
お待ちかねの清商です。静岡の高校サッカーと言ったらこの学校でしょう!
サッカー選手権大会では複数回の優勝を果たしており、Jリーガー・日本代表・海外で活躍する選手を多数輩出。藤田俊哉・名波浩・川口能活等、ちょっとでもエスパに来て欲しかったなって選手がゴロゴロいます。
エスパルスが誇るエンジェルパサーは当然選出することになるでしょう!
それではベストイレブンです。
ベストイレブン発表
↓↓↓ こちら! ↓↓↓

バランス良すぎです。何かこんな感じのスタメンの試合があった気さえしてくる。
選手名 | 高校名 |
---|---|
真田 雅則 | 清水商業高校 |
平岡 康裕 | 清水商業高校 |
斉藤 俊秀 | 清水東高校 |
堀池 巧 | 清水東高校 |
大榎 克己 | 清水東高校 |
伊東 輝悦 | 東海大一高 |
小野 伸二 | 清水商業高校 |
久保山 由清 | 静岡学園高校 |
澤登 正朗 | 東海大一高 |
西澤 明訓 | 清水東高校 |
高原 直泰 | 清水東高校 |
ストロングポイント・戦術
攻守ともに安定感がバッチリですね。
堅実派がそろった守備陣、ボール回収・ゲーム支配に長けた中盤後ろ、独創性豊かな中盤前、超強力日本代表コンビの2トップ。
久保山は、静岡学園勢を使いたくて若干後ろ気味の配置にはなったけど気にならないでしょう。この位置からでもごりごりゴールに迫ってくれることを期待します。
やっぱりエスパルスって静岡学園出身のスター選手が少ないですね
ウィークポイント
特になし。色々と考えてみたけど特になし。
強いて言うならば、外国人選手がいないにもかかわらず年俸がかかりそう。。
最後に
選んだ選手が昔のスター選手ばかりになってしまいました。
静岡高校サッカーの弱体化・クラブチーム下部組織との人材分散、原因は色々とあるかとは思うけど、やっぱり高校サッカーも好き。静岡の高校サッカー出身の選手がエスパルスのスター選手になることを願っています。
最後の最後に、豊を選出できなくてごめんなさい。
コメント