皆様おはこんばんちは、エスパルスをこよなく愛する Nora3 です。
エスパルスの過去・現在の在籍選手を合わせて夢のベストイレブンを妄想してみたいと思います。
選考については Nora3 の独断と偏見に満ち満ちていることをご了承ください。
今回のテーマ・縛り条件
今回のテーマは、タイトル通りこれでいってみよう!
ポジションがフォワード(FW)の選手
なんか楽しみなチームが組めそうでワクワクしてます!
サッカーにおけるFWというポジションとは
FWとは、主に得点を狙うポジション。相手ゴールに一番近い位置でプレーすることが多く、攻撃の中心になります。
ひとくちにFWと言っても、色々な役割・選手の適性があります。
相手より1点でも多く得点したほうが勝ちというサッカーでは、もっとも相手ゴールに近い位置にいるフォワードは花形のポジションと言ってもいいでしょう。
ベストイレブン発表
エスパルスにも素晴らしいFWの選手が数多くいました。そんな素晴らしいFWだけを集めてベストイレブンを作ってみたいと思います。もちろんGKも!
次の点だけご了承を。
FWとMFの境目って曖昧だったりします。
「澤登はおそらくMFで間違いないけど、大前ってFW?MF?」みたいな。
今回はFWのイメージが強い選手(独断です)から選考しました。
↓↓↓ こちら! ↓↓↓

FWを集めただけあって攻撃力ありそうです。
ん?守備も悪くなさそうな。。
ストロングポイント・戦術
さすがFW陣が集まると攻撃に迫力がありそうです。
GKは鄭 大世。彼の身体能力ならキーパーもやれる気がする・ビッグセーブ連発する気がする。そんな期待から選出です。最後列からのコーチング・リーダシップの良さも簡単に想像できます。
CBには、チアゴ・サンタナと矢島 卓郎を選出。どちらも高さ・パワーはセンターバックとしては十分な能力か。スピードも兼ねそろえた矢島が、相手からの背後スペースへのパスにも対応可能。
SBは、北川 航也と永井 雄一郎。永井のサイドを駆け巡る高速ドリブルに期待。
DMFのマルキーニョスは色んなポジションでも器用にこなしそうだからこの位置に選出。
ボールをさばくのもうまそう。
OMFの両サイドには、ピーター・ウタカと長谷川 健太。ウタカの実力は問題なし、エスパレジェンド健太の前への推進力も見ものです。
そして、中央には岡崎 慎司。エスパルス出身選手の中では一番の成功者であろう彼、前にいる2トップを押しのけてゴールを狙って欲しいです。
2トップには救世主ドウグラスと、エスパにおける韓国人助っ人の地位を一気に高めたチョ・ジェジン。超万能型の2人が前にいれば選手もサポーターも安心できますね。
北川 航也入りました! ただしSBです。
ウィークポイント
FWの選手が集まっただけあって、高さ・強度・スピード等のフィジカル面では問題がなさそう。
問題があるとすれば、全員が攻撃的な選手だけあって、守備意識をどこまで保てるか。DF陣も全員「闘莉王」みたいになっちゃうかも。
PK獲得時には5~6人でボールの取り合いをしそうで面白いです。
最後に
なかなか良いチームを作れたと思っています。
今回FW編をやったんで、次回以降にMF・DF編もやりたいですね。(GK編はできるのかな??)
コメント