皆様おはこんばんちは、エスパルスをこよなく愛する Nora3 です。
エスパルスの過去・現在の在籍選手を合わせて夢のベストイレブンを妄想してみたいと思います。
選考については Nora3 の独断と偏見に満ち満ちていることをご了承ください。
第2回目の妄想ベストイレブンのテーマはこちら!
身長190cmオーバー
これで行きたいと思います。
身長のデータはWikipediaやクラブ公式サイト等から調査します。誤情報が含まれる可能性もありますが、ご勘弁を。。年配の元選手なんかは多少縮んだりもしてるでしょうしね。
サッカーは、野球・バスケット・バレー等、他の球技よりも小柄な選手が活躍できる機会が多いスポーツかもしれません。しかし、大きいに越したことはないでしょう。
球際の競り合いや空中戦、高身長が有利に働くことは多々あります。
日常生活では滅多にお目にかかることのない「身長190cmオーバー」
11人を探すこと自体が難しそうですが、夢のイレブンを考えてみました。
↓↓↓ こちら! ↓↓↓

ベストイレブンを考えるというよりも、190cmオーバーの選手を探す作業になってしまいました。
結果、適正ポジションではない配置が多くなりました。しかもあまり強そうじゃない。。
選手名 | 身長 |
---|---|
林 彰洋 | 195cm |
マルコ・アントニオ | 190cm |
ボスナー | 192cm |
立田 悠悟 | 191cm |
岡根 直哉 | 190cm |
長沢 駿 | 192cm |
ノヴァコヴィッチ | 193cm |
ラドンチッチ | 193cm |
指宿 洋史 | 195cm |
バレー | 190cm |
オ セフン | 194cm |
ストロングポイント・戦術
当然のことながら高さが魅力。
立田・岡根の位置から角度をつけたロングボールを入れまくり。
セフンがボール拾いまくり。
セフン周辺にいる強力外国人たちがスーパーゴール決めまくり。
と、いけば良いけどそうもいかないかな。。
中・長距離のFKは前回の妄想ベストイレブン #001 外国籍選手と同様、ボスナーにドカンといってもらいたいところだけど、無難にゴール前に放り込むほうが妥当か。ターゲットは全員です。
敵陣深く、いやハーフウェーラインを超えたところからのスローインは全てロングスロー!
誰が投げられるのかって問題はあるけど、これだけ体の大きな選手がいれば誰か投げれるでしょう。とにかくセットプレーは楽しみです。
個人的にGK林さんのパフォーマンスは最高でした。もっと長くエスパにいて欲しかった!
ウィークポイント
中盤での支配力は攻守ともにかなり厳しそう。。
攻撃時はボールをつなぐことができない、守備時はボールをとれなくてひたすら走らされる、こんなことが予想できちゃいます。
長沢さんがどこまで走り回れるかが見ものです。
最後に
テーマ「オレンジの巨塔」では、条件に合う11人を探すのが難しすぎました。。
そのため、プレースタイルをあまり覚えていない選手も複数名います。ごめんなさい。
全てを熟知しているコアサポータなら同じ11人でも違うフォーメーション・配置になったかもしれませんね。
コメント